Friday, October 5, 2012

ヨメナ

ヨメナ

何日か前に、1枚だけほかの写真と一緒にアップした花です。

この季節にたくさん咲くキク科の草で、ほぼ雑草なんですが、花を咲かすと、急に存在感を表します。

なんとも清楚な花で、

朝日を浴び、朝露を宝石のように輝かせる姿は、

この季節の風物詩ですね(´∀`)

D700_2012-09-27_005

D700_2012-09-25_033

D700_2012-09-25_006

Monday, October 1, 2012

湯郷 夢あかり YUNOGO Yumeakari

今日は、とてもとてもローカルな話題です。

9月29日、岡山県美作市湯郷で「夢あかり」というイベントが行われました。

こんな全国版の場所に載せるのもどうかと思われるぐらい小さなイベントなのですが、

湯郷の人たちの手作り感たっぷりの、

心温まるイベントです。

本当はcadiyanはフルートを演奏するはずだったのですが、台風接近のため規模を小さくしたので、演奏はなくなってしまいました。 残念・・・

キャンドルを灯し、芋煮をひたすら食べるという、簡素なものになってしまいましたが、この芋煮の旨いこと旨いこと。 

cadiyanは大きな鉢に3杯も食べてしまいました。

 

後ろに見えるのは、吉野川に架かる「ゆ~らぎ橋」から出る噴水です。

D700_2012-09-29_007

芋煮を食べて、ますます熱くなるカップル。 

うそ・・・です(;^ω^)

D700_2012-09-29_005

台風一過 Typhoon has left

きょうは台風17号が岡山に接近しましたが、

ここ美作市では大した風雨にならず、ひとまず安心しました。

ということで、台風一過とはいえ、普通の空です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Saturday, September 29, 2012

夕暮れ

私の住む岡山県美作市の南部は、低い山と入り組んだ谷が無数にあり、

夕方になると、光と影による幻想的な風景を作り出してくれます。

特にこの時期は、ヒガンバナが畦を赤く飾り

「彼岸(煩悩を脱した悟りの境地)」

の名のとおりの世界を、浮かび上がらせます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

顔 Face

きょうは「顔」と題しまして、

 

 

強烈な顔

 

を 2つ用意しました(;^ω^)

 

 

 

迷惑そうな猫と

D700_2012-09-25_059

 

 

 

のうてんきなウサギ

D700_2012-09-25_065

Friday, September 28, 2012

花火 fireworks

なんと季節外れな!

 

とうとうcadiyanは、苦し紛れに古い写真を出してきたな!

と、思っておられるかもしれませんが・・・

 

 

なんと、今朝撮ったものです。

 

 

 

え~~ 花火なのに 朝なの?

 

 

D700_2012-09-27_002

Wednesday, September 26, 2012

エノコログサ(猫じゃらし) と キク科の花 Green foxtail

今の時期、猫じゃらしがとても綺麗なので、続けてUploadします。

それと、可愛い野菊です。 

これも可憐で綺麗です。 あれこれ書く必要はないですね。

とにかくご覧あれ!

D700_2012-09-25_002

D700_2012-09-25_013

D700_2012-09-25_018

D700_2012-09-25_023

D700_2012-09-25_028