ヨメナ
何日か前に、1枚だけほかの写真と一緒にアップした花です。
この季節にたくさん咲くキク科の草で、ほぼ雑草なんですが、花を咲かすと、急に存在感を表します。
なんとも清楚な花で、
朝日を浴び、朝露を宝石のように輝かせる姿は、
この季節の風物詩ですね(´∀`)
大阪市城東区を中心としたいろいろなものを紹介します。 過去のブログの投稿は全く別のコンセプトのものですが、写真中心のブログなのでそのまま載せておきます。こちらもお楽しみください。
ヨメナ
何日か前に、1枚だけほかの写真と一緒にアップした花です。
この季節にたくさん咲くキク科の草で、ほぼ雑草なんですが、花を咲かすと、急に存在感を表します。
なんとも清楚な花で、
朝日を浴び、朝露を宝石のように輝かせる姿は、
この季節の風物詩ですね(´∀`)
今日は、とてもとてもローカルな話題です。
9月29日、岡山県美作市湯郷で「夢あかり」というイベントが行われました。
こんな全国版の場所に載せるのもどうかと思われるぐらい小さなイベントなのですが、
湯郷の人たちの手作り感たっぷりの、
心温まるイベントです。
本当はcadiyanはフルートを演奏するはずだったのですが、台風接近のため規模を小さくしたので、演奏はなくなってしまいました。 残念・・・
キャンドルを灯し、芋煮をひたすら食べるという、簡素なものになってしまいましたが、この芋煮の旨いこと旨いこと。
cadiyanは大きな鉢に3杯も食べてしまいました。
後ろに見えるのは、吉野川に架かる「ゆ~らぎ橋」から出る噴水です。
芋煮を食べて、ますます熱くなるカップル。
うそ・・・です(;^ω^)