浄土院
鳳凰堂の裏手に有るお寺です。鳳凰堂建立より100年後に鳳凰堂改修のため建てたとかなんとか書いてましたが・・・
もう少しちゃんと読んでくればよかった(^_^;)
平等院管理最勝院
ごめんなさい。詳しいことが全くわかりません。 写真をお楽しみください
宇治神社
入り口に有ったであろう立派な鳥居は、台風21号の被害で折れてなくなってました
多くの神社では龍とか亀とか爬虫類系ですが、ここはウサギさんでした。足の裏までちゃんと表現されてて可愛いです。
宇治発電所
なにやら、Google mapsに「土木学会選奨土木遺産」などと書かれておりましたので、きっと近代日本を築く大きな力を与えてくれた発電所なんでしょうね。 中に入るには事前予約が必要なのか、門が閉ざされて中には入れませんでした。
この赤い橋の奥から発電所を通った水が流れ出てました。
株式会社の文字が「株式會社」になっておりますので、かなり古いものでしょうね
着工が明治41年 竣工が大正2年でしょうか? ちょっと読みづらいです・・
着工が明治41年 竣工が大正2年でしょうか? ちょっと読みづらいです・・
仏徳山 興聖寺
緩やかですが長い坂道の上にあります。
上りきるとこのような門があります。
ざざっと紹介しました
最後に宇治の市街地の風景です。
なんかオドロオドロしい雰囲気ですが、雨上がりなのでこんな感じです(^_^;)
締めくくり
浄土院ももう少し丹念に散策すればよかったかなとちょっと後悔を残しましたが、紅葉の時期にももう一度行ってみたいですし、宇治発電所など今後も行ってみたいので、また行ってみますね。シグナスカドヤからだと、簡単にいけますから今度は天気がいい日を選んで行ってみます。
No comments:
Post a Comment