Wednesday, October 31, 2018

岡山県美作市滝の宮 ~そしてもう一つの名所 その1~

岡山県の美作市に大きな滝のある神社があります。正式名称は天石門別(あまのいわとわけ)神社というようですが、地元の皆さんは「滝宮神社」と呼んでいます。
そしてその滝の名前は「琴引の滝」です。

この滝は私が初めて訪れた20年前には、とても深くて大きな滝つぼがあったのですが、度重なる大雨で今は埋もれてしまい小さな滝壺しかありません。以前は底が見えないほどに深かったんですよ。

天石門別(あまのいわとわけ)神社

この神社は岡山県美作市の南部の、山の中にあるさほど大きくない神社です。
観光ガイドが美作市のホームページにありますのでリンクを貼っておきます。

美作市がご当地の観光名所として紹介しておりますので、訪れる人はそこそこおります。 この日も私が着いた後に 団体さんがぞろぞろと観光にやってきました。
しかしその団体さんが去った後はまた静寂に包まれました。
基本的にはとても静かな場所です。

またこの神社について詳しく書かれたホームページのリンクを貼っておきます。

駐車場で車を停めるとまずは川沿いを歩きます。

車を降りるとすぐにこのような灯篭がお出迎えしてくれます。

この川は一旦大雨が降ると、とてつもない水量になるらしく、来るたびに微妙に川の表情が変わっています。 
この川の中を覗き込むと、ものすごく多くの小さな魚が泳いでいました。
写真でお見せできないのが残念です。

川の水はとても澄んでいて綺麗でした。実はこの写真の中にも魚が写っているのですが、ほぼ判別不可能かなと思います。

少し歩くと鳥居が見えてきます。

狛犬さん達がお出迎えです


本殿です
駐車場から歩いて3分で着きます。

謎の遺跡? 「磐座」

直径が1.5メートル以上ある石で組まれたおまんじゅう型の遺跡があります。

インカ帝国の石組みほど精密なものではないですが、かなりびっしりと隙間なく石が積まれています。 


魚眼レンズで撮ったので、スケール感が台無しになってますね(^_^;)

それと写真を明るくしていますので、開けた場所にあるように感じますが、薄暗く鬱蒼とした場所です。
この石について詳しく書かれたページは上にも貼っておりますがこちらです。

とにかく森林浴には最高の場所です。


もみじの木もたくさんあったので、11月頃は見頃を迎えるんじゃないでしょうか


琴引の滝(ことびきのたき)

この神社から歩くこと4~5分で 滝に到着します。

そこそこ大きな滝なので、「きっとしょぼいだろう」なんて思っていると、少し驚きます。





滝を背に川の下流方向を見ると、まるで「もののけ姫」のような世界観が広がります。


行きと同じ道なのに

滝へ至る道が南北に通っているので、ちょうど昼頃来ると帰り道は逆光になります。そのせいで行きとは全く違う風景が見れます。
そしてここには何本も巨木があって、とても神聖なものに感じます。 


軽く森林浴ができて良い場所です。

駐車場から歩いて3分以内に神社、神社から5分以内で滝まで行けます。
途中階段などがあるので車椅子では行くのは難しいように思いますが、それほどの段数がないので、少々ご高齢の方でも 深い森での森林浴を楽しむことができると思います。



次回はこの場所の下流に位置し、近くにあるダム湖のほとりを紹介します。
岡山県美作市滝の宮 ~そしてもう一つの名所 その2~

No comments:

Post a Comment